■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
最新50
【発動時間は】強襲を駆使して狩るぞ!【8秒】
- 1 :メ : 04/09/27 17:56 ID:2633iSXU [携帯]
- 3種類の覚醒の内強襲のスレです。攻撃力は上がりますが、御力は下がりません。ただしダメージモーションがなくなるため、ヒット補正がかからないので注意。
- 2 :名無しは無理難題をおっしゃる : 04/09/27 18:52 ID:SaXXwxBk [携帯]
- 2ゲット!
強襲発動はタイミングが重要!
- 3 :名無しは無理難題をおっしゃる : 04/09/27 20:32 ID:RpA/.C6Y
- 強襲はとどめに使うのと削るのに使うのはどっちがいいのかな?
俺はいつもゲージが溜まってチャンスと思ったらすぐ使ってしまうけど。
- 4 :名無しは無理難題をおっしゃる : 04/09/27 20:53 ID:oW6nd6Zc [携帯]
- イケる、と思ったら使っていいんじゃない?攻撃当てると発動時間増えるからマシンガンとか相性いいかも。あと多段攻撃には注意。スパガンのゲロビーは満タンでも1〜2秒で死ねる。
- 5 :3 : 04/09/27 20:58 ID:RpA/.C6Y
- 俺がよく行くゲーセンだと機動選ぶ人ばっかなんだよなあ。
強襲人気ないのかな…
こっちが強襲発動すると向こうもすぐに機動発動するから攻撃が当てづらい…
- 6 :キャン : 04/09/27 21:21 ID:5w6HL2eY [携帯]
- 8秒って書いてるけど、攻撃あてればもっと長引かせられるよ
- 7 :名無しは無理難題をおっしゃる : 04/09/27 21:26 ID:F6BMjVoQ
- 強襲って実際どれくらい攻撃力
上がっているんでしょうか?
この間お互い体力満タンジオで
同時に強襲発動して格闘をお互いに
やりまくってたらあっという間に終わりました(たまたま私が
勝ちましたが自分のHPも赤かったです)
- 8 :名無しは無理難題をおっしゃる : 04/09/27 21:49 ID:n7aSbUaU
- 強襲は相手のブースト切れを強襲するときに使うのが一番いい感じ。
格闘や接射へのカウンター気味に使ってもいいが、呼吸が合わないと博打。
起き攻めには完全に使えなくなった。
ただ、読まれると機動より痛い。あっちが機動光ったら発動せざるをえんし。
でも光っても近づいてこないし。
あと機動との欠点として、時間短いってのもあるけど
瀕死で使っても意味が無いってのもある。自分が優勢なときにこそ
威力を発揮する覚醒だと思う。だから安定しないんだが…orz
- 9 :名無しは無理難題をおっしゃる : 04/09/28 00:03 ID:NfqCfCFk [携帯]
- 強襲はたしかにもったいないな!格闘に行ってこれは当たるなって時に使うのがやっぱいいんじゃないの!
- 10 :名が有りガンダマー : 04/09/28 00:19 ID:J/7evjvw [携帯]
- 当たるなってときではなく当ててから使うんだよ。そっからは補正切らしながら斬りーの、撃ちーの
- 11 :名無しは無理難題をおっしゃる : 04/09/28 00:23 ID:qIYJcV4Q [携帯]
- Zで強襲つかってビーム→空格→着格2段でギャプが480→15になったことあるよ。
- 12 :名無しは無理難題をおっしゃる : 04/09/28 00:43 ID:Zk/CBHU2 [携帯]
- うまい人相手なら強襲当たんないだろ。すかさず機動で逃げんのもうまいし
- 13 :名無しは無理難題をおっしゃる : 04/09/28 01:33 ID:vkL3LSsc
- 相方がとどめの一撃で強襲格闘をしようとするがそんなにスムーズにハイコン
が発動しない。ようは押すのが遅れる。そして相方の格闘が迎撃されたところで発動・・・
相方はガン切れ・・・押すのが遅いみたい・・
アドバイスください。相方が事前に行くよ、みたいなことを行ってくれればいいのだが・・
- 14 :名無しは無理難題をおっしゃる : 04/09/28 01:36 ID:ZJjOpihg
- 押すのが遅いのはシステム上仕方ないのではないか。
2回押しってのがな。散々言われてることだが受ける側は2回じゃなく
一回が良かった。
- 15 :メ : 04/09/28 04:55 ID:QjfpmGwk [携帯]
- 13>二人で話合って合図決めればいいんじゃない?俺は声出しするようにしてる。狩るぞ!とか、イケるぞ!とか言ってる。2回押しだから無印の時みたいにまちがって(いくぞ)はないと思うから、でたら速攻連打でもいいかと。
- 16 :メ : 04/09/28 05:03 ID:QjfpmGwk [携帯]
- 覚醒は後だし有利だからある程度有利に戦いを進めて、相手に先に使わせるようにしたいね。
- 17 :名無しは無理難題をおっしゃる : 04/09/28 06:36 ID:Rx9OgwBg
- アドバイスどうもです。いくぞが表示されてからでは遅いのでは?合図を決めることにします!!
そのためには冷静でなければならない・・・ムキになってやるとハイコン忘れる・・
- 18 :キャン : 04/09/28 07:23 ID:.DNnq2j2 [携帯]
- 連打で出るわけではなくて、損傷表示を表示してるときにもう一回押すと覚醒する事を利用して
損傷表示は一、二秒出るから、損傷表示をちょっと前に出して出したいときにもう一回押すといいよ 文章がわかりづらかったからスマソ
- 19 :w : 04/09/28 07:38 ID:tkSb4pEc
- 相方が知り合いなら
「押しといて」
確定とれそうな状況でOKではないでしょうか?
で捉えた瞬間に発動、連携スタートという流れが一番やりやすいかなぁ。
けど、それ言って取れなかったら白い目でみられますんで、
はずしそうな時は次の機会を伺いましょう。w
- 20 :名無しは無理難題をおっしゃる : 04/09/28 07:41 ID:78n67.vo
- 強襲は先出しの方が良いケース多いぞ。着地取れそうなときとか。
相手が機動でも強襲でも、ある程度削られたらそれだけでやりにくくなるからな。
逆に、出し渋って4機とも互いに削れた状態になったら機動が有利なワケだし。
>>16
固定相方なら、確定ヒット取れそうな瞬間前に声出して押しといてもらう→自分で発動、がセオリー。
・・・ところで、そのステハンっぽいのは俺と混同するから勘弁してくれ。
- 21 :名無しは無理難題をおっしゃる : 04/09/28 07:46 ID:tkSb4pEc
- 後、強襲はこちらが体力減ってしまうと強襲時でも逃げなきゃいけなくなってしまうから、
割と先だしすることが多いですね。
- 22 :名無しは無理難題をおっしゃる : 04/09/28 18:50 ID:.DNnq2j2 [携帯]
- 詰めのときは相方を視界に入れてるといーと思う。
後ろにいるときって味方が捕えるの大体分かるからね。
逆の場合、近距離で敵と対峙した場合、歩きつつ、自分が押して飛び始めるといーかも。非安定状況下だとなにげに捕まえにくい感じする。
発動条件は敵が地面いる時なおかつ近距離かなぁ?
とりあえず飛ばせたら負け、と思う。
- 23 :名無しは無理難題をおっしゃる : 04/09/30 10:18 ID:BTzg5Mt6 [携帯]
- いや強襲は後だししないときつくね?
当てなきゃ意味ないんだし、確実に当てたいなら後だしじゃねぇか?
まあ実戦では、あせったりして結局は先だししてしまうわ
- 24 :名無しは無理難題をおっしゃる : 04/09/30 10:37 ID:HnmyY7es [携帯]
- 当てると強襲補正のかかってない攻撃が初弾になっちゃうから意味ない気がする。
五段目終って死にかけもしくは死亡ってケースがベストでしょ?
皆機動の飛び出し前なら捕えられると言ってるんじゃないの?
- 25 :名無しは無理難題をおっしゃる : 04/09/30 11:47 ID:5uqlB6rA
- 高飛び勝負して
着地際に苦し紛れの格闘してきたら発動
食らいつつ味方とクロス五発か4発止め〜
着地しそうな奴に
襲い掛かりつつ先に着地仁王立ちして発動
>着地取り空格からクロス
結構イケルw
クロス初弾当てたら発動
空格決めたら発動
ガードしたら発動
切られたら発動
近距離射撃地上で入ったら発動(あまり確定にしにくい)
機動なんてやってられるか
- 26 :名無しは無理難題をおっしゃる : 04/09/30 14:23 ID:tavt2aQQ
- とりあえず確定状況に使っていくのが確実性があるわけだな。
後、確定になったら押すんじゃなくて確定だ!と思ったらもう押していなければいけないと思う。
- 27 :名無しは無理難題をおっしゃる : 04/09/30 22:31 ID:kWNs/c9s
- 味方に誤射してものけぞらないし、ノーダメージだからガンガン2人で追うべきかな?
- 28 :名無しは無理難題をおっしゃる : 04/10/01 01:51 ID:zbxViDmQ
- まあこの覚醒だけ色んな発動パターンがあるけど、どれも即席とじゃやりにくいよね。
- 29 :名無しは無理難題をおっしゃる : 04/10/01 01:59 ID:aFzLiplk
- タイミングが命だから、下手糞が選ぶもんじゃない。
下手糞は機動でも選んでなってこった。
この覚醒は極めたものが使うためにある。
- 30 :名無しは無理難題をおっしゃる : 04/10/01 02:28 ID:hJGv9Kiw
- 極めたまではいかないが固定相方向けだね。
俺は機動でも強襲でもHP満タン時とかに先だしするほうだから
強襲は使いやすいね。
- 31 :メ : 04/10/01 05:34 ID:ugaxcA/E [携帯]
- 強襲対強襲の場合、多段攻撃持ってる機体には要注意。ディジェ、ジオなどの格闘はヤバイ。あと攻撃をきちんと当てて発動時間を長くする事も大事だね。個人的には復活が一番終ってるような…
- 32 :名無しは無理難題をおっしゃる : 04/10/01 12:42 ID:CB9aME7.
- 強襲対機動って、機動側が先出ししたら機動が終わるまで待って
強襲で終わりだし、2機目の立ち合いで強襲側が一度でも硬直に
攻撃確定させれば終わりだし。
正直、機動力の元々高い可変強襲コンビに対して、機動を選ばざるをえない
非可変コンビの未来が見えない。
まあギャプアシ弱くなったし、非可変の基本性能が軒並み上がってるから、
頑張れば全然勝てるんだけどさ。
先が見えてきたかなーと。家庭用通信では復活強くして欲しいな。
- 33 :名無しは無理難題をおっしゃる : 04/10/01 13:21 ID:zjF9Xv4I
- 275の強い非可変機がいないから
300クラスのとくむと
必然的に可変のギャプアしがでてくるんだよね
MK2を295なのはもったいない気がする。
三機までの中途半端な生産の為なのか295の設定は
ブラビもそうだが・・・・
- 34 :名無しは無理難題をおっしゃる : 04/10/01 13:32 ID:BBncnXY6 [携帯]
- そこでディジェですよ
- 35 :名無しは無理難題をおっしゃる : 04/10/01 14:00 ID:hJGv9Kiw
- >>32
さすがに16秒だったか、そこらちかく光らずに逃げるのは無理だよ。
強襲選んでても先だしされたら光るしかない。
ぎりぎりまでひきつけるのが理想だけど、強襲ってばれてると
結構慎重に突っ込んでくるから難しい。突っ込んでくるの見て光るのは無理だし。
- 36 :名無しは無理難題をおっしゃる : 04/10/01 14:55 ID:rrrWTYvY
- >>35
それ狙って機動先出しするほどの図太いコンビが
周りに居ないからなあ・・・
確かに上手くいけば離れて仕切り直しに出来るかも。
敵の強襲を誘う時、上手くブースト残さないと死んでしまう所が
難しそう。味方もその作戦知らないといけないし。
- 37 :名無しは無理難題をおっしゃる : 04/10/01 15:06 ID:hJGv9Kiw
- >>36
ああ、そうなんだよね。何でかしらんが機動先だしする人少ない。
俺はあれ後出ししてもあんま意味無い覚醒だと思うんだけど。
強襲vs機動で機動後だしは強烈に不利。先だしは確実な有利。
- 38 :名無しは無理難題をおっしゃる : 04/10/01 15:20 ID:y42Gadbg
- 私は時と場合によると思うが・・・。
- 39 :名無しは無理難題をおっしゃる : 04/10/01 15:29 ID:hJGv9Kiw
- 抽象的な意見では論ずることもできんな。その時と場合を書いてくれ。
確定場面でもないのに強襲光るような奴なら後だしでもいいだろうけどさ。
- 40 :名無しは無理難題をおっしゃる : 04/10/01 15:33 ID:BBncnXY6 [携帯]
- 四機の残り体力にもよるが、
機動対機動だと僅かに後だし有力だから、全機一落ち状態で相手が確実に溜まってるとなると
よっぽど不利でもそうそう仕掛けるのが良いとは言えないと思う。
強襲なら仕掛けに行けるが、このパターンだと機動は逃げに使うのが1番だから。
強襲→早めに仕掛けてアドバンテージを揺るぎ無いものにする
機動→@相手のゲージが溜まる前に仕掛けて片追いで圧勝狙い
A相手の覚醒から逃げてアドバンテージを守る
て感じじゃない?
- 41 :名無しは無理難題をおっしゃる : 04/10/01 15:36 ID:BBncnXY6 [携帯]
- お互いに覚醒が使用できる状態のままだとすると、
前作のようにとどめの一発として保存しておくのは価値が無いのは確かだが
- 42 :名無しは無理難題をおっしゃる : 04/10/01 22:05 ID:KW5Hu0gU
- 機動は
集中的に一機を狙いつつ
こちらはワザと両機落ちる
そして追い込みつつ片オイ発動で相手は覚醒発動できず
格闘の早さを迎撃できませんってなって終わる
というかこちらだけ発動可能に持っていくには、
こちら両機落ち、相手一機落ちに持っていくことで
片方をダメージ6割以下にダメージ与えないことが条件だと思う。
ほぼ相手は覚醒使えないじゃないかな。
上記のAの使い方があるし、
強襲相手に先使って仕留められないと、
強襲確定を狙ってくる相手から、接近戦も出来なくなってしまいますね。
最初の話題に追加ですが。
W可変で片方落とせて両機瀕死の覚醒たまり状態は
カナリ有利じゃない?強襲片オイで向こうは機動逃げすら出来ないんだしね〜
Zメタスなどでよくやったよ、かわいそうになるほどw
- 43 :名無しは無理難題をおっしゃる : 04/10/01 23:15 ID:b5OdlTJc [携帯]
- こっちガンダムギャプランで強襲。相手ガブスレイアッシマー機動。この場合こちらの強襲はいつ使うべきですか?先に使っても直後に機動使われて逃げられてしまう…。アドバイスお願いします。
- 44 :名無しは無理難題をおっしゃる : 04/10/01 23:19 ID:KW5Hu0gU
- 上に書いたのにTT
ビームクロス二発目打ちつつあたる前に発動くらいは基本じゃない?
- 45 :名無しは無理難題をおっしゃる : 04/10/02 01:20 ID:3xiMRgcQ
- >>43
くしくも前に自分が連勝したときと同じペアと覚醒だな。
まあ44のいうようにビームでも格闘でもクロスの初弾が当たったときとか、
相手のブースト切れを追い立てるときとかだな。
相手に飛び立たれたら負けなので、そういう行動が取れない状態で使う。
あと体力があってWロックすることも重要。
ゲージたまったら常に2人して出しどころを意識すること。
…でも敵がW可変のときは普通に機動のほうがいいときもあるぞ。
- 46 :名無しは無理難題をおっしゃる : 04/10/02 16:50 ID:HRZMiuIw
- やっぱ固定の相方がいないと強襲は使えないのかな
- 47 :名無しは無理難題をおっしゃる : 04/10/03 03:12 ID:d7.sCvr6 [携帯]
- 相手片方1機落ち状態でこちら両方1機落ちで方追いしてる時。
相手の1機落ちしてる機体との距離が詰まったらもう一方落としてその瞬間に強襲発動。
こういうのなら当たり前だけど見知らぬ相方でも強襲使えるよね。
- 48 :名無しは無理難題をおっしゃる : 04/10/03 04:51 ID:MjQaX7MY
- >>46
厳しいね。今日野良でやってみたけどどうも息が合わずにクロスに持ち込めなかったよ。
それにさ、強襲って結構事故死起こしやすいんだよな。こっち側が。
だから慣れてない人だと片方からズンダくらったりしてヤバイのね。
強引に行きつつも回避を織り交ぜないとな。
>>47
まあその使い方は機動のほうが向いてる気もするけどな。そうだね。
- 49 :名無しは無理難題をおっしゃる : 04/10/03 10:30 ID:so8OJGrY
- 強襲発動してビグザムにバルカン食らわせたら覚醒時間が減らないかな?
- 50 :名無しは無理難題をおっしゃる : 04/10/03 19:55 ID:dCxIxRzY
- まだ・・・抵抗するのなら!!
オッパイもんじゃうゾ♪
- 51 :名無しは無理難題をおっしゃる : 04/10/03 22:11 ID:0HgzC/HA [携帯]
- >>47みたいにマップ上に敵が1体しか居ないときに使うのが理想形かな。
しかしキュベのカウンター強襲→収束ファンネル×10は最強
- 52 :名無しは無理難題をおっしゃる : 04/10/03 22:47 ID:d9lDIDKs [携帯]
- 復活ボール、これ最強w
- 53 :名無しは無理難題をおっしゃる : 04/10/03 22:50 ID:7x2uts22
- 収束ファンネルは当たらないと思ったほうが・・・。
正面から大型ミサイルに当たるのと同じようなモンだ。
- 54 :名無しは無理難題をおっしゃる : 04/10/05 01:06 ID:V.B2Cdsc
- 俺も、逃げキュべレイに遠距離からのビムなんて当たらん思うから
接射を狙おうとすると、振向きカウンターで収束ビムをくらうけど・・・
下手なだけでつか。そうでつか('・ω・`)
- 55 :名無しは無理難題をおっしゃる : 04/10/05 17:11 ID:nB7Ysq82
- 誰か攻撃当てたときに時間が延長されるシステムの解析を
お願いします。やっぱダメージよりヒット数なんですかね・・?
- 56 :名無しは無理難題をおっしゃる : 04/10/05 19:36 ID:Bil.uQyo
- 両方です。
- 57 :名無しは無理難題をおっしゃる : 04/10/12 14:25 ID:ze72/9ek
- 先出し起動が普通につらいだろ教習は。
- 58 :名無しは無理難題をおっしゃる : 04/10/13 22:15 ID:heIkbFLs
- >>50は巨乳好き
- 59 :名無しは無理難題をおっしゃる : 04/10/24 20:52 ID:V2JEoLzE
- >>57
なんで?逃げれるだけ逃げて当たる寸前で強襲発動でうまーじゃん。
ゲージ使ってわざわざ接近してくるんだから、俺は機動相手はやりやすいな・・
- 60 :名無しは無理難題をおっしゃる : 04/10/24 21:48 ID:IkfcozYY [携帯]
- 強襲弱いよ。ダメージの補正かからないから、ヒット数が多いのくらうと即死。例えばディジェステ格やミサポだとか…etc
相手に強襲された場合には逃げずにそれらを当てると即死させれる 凄いよ 無いなら仕方ないが…
- 61 :名無しは無理難題をおっしゃる : 04/10/24 23:30 ID:uctEPvko
- とりあえず、キュベ強襲でCPUサイコ相手に収束打ちまくれ。
覚醒がのびるのびーる。
- 62 :名無しは無理難題をおっしゃる : 04/10/25 02:18 ID:JadGQZtg [携帯]
- 強襲なんてミサイル系のカモでしょ
- 63 :名無しは無理難題をおっしゃる : 04/10/25 13:55 ID:9pXz7bvs [携帯]
- >>60
DJのステ格なんて入るわけねーだろ。
ステ格1〜2段入っても
格闘とかで切り返されたら終わりだろ。
- 64 :メ : 04/10/25 14:11 ID:Cv32u3C. [携帯]
- 強襲、実は20%防御力UPしてます。復活は75%UPだったかな?強襲は弱くはないと思うぞ。使い方次第だろう。イケる時は温存しないで使うのも手だし。
- 65 :名無しは無理難題をおっしゃる : 04/10/25 20:26 ID:6ygSvPFU [携帯]
- 強襲が1番柔軟に使用ポイントがある。
有利不利は殆ど武装の問題だけだし。
- 66 :名無しは無理難題をおっしゃる : 04/10/26 00:19 ID:xl8lcF9U
- 柔軟なのは機動のほうが上だと思う。
タイミングの面白さと呼吸の差が出るのは強襲。
ミサイルいたらびびって強襲選べません・・・
27 KB
続きを読む
掲示板に戻る 全部
次100 最新50
readphpVERSION