■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
最新50
【寒い時代とは】中距離支援機体スレ【思わんか?】
- 1 :MSK-774 : 06/11/30 02:43:55 ID:oCjJpO6w [携帯]
- ニューヤークでは障害物が多いため空気になりやすく(特にキャノン系)地雷扱いの機体だが、何とか立ち回る術はないだろうか?
テンプレは>>2-5で。
玄人さんの戦術指南もお待ちしております。
- 101 :MSK-774 : 07/03/28 13:59:15 ID:v8j8Prf. [携帯]
- あぁ〜アクア、なんであなたは180なの?
弾すくねぇよ
なんかつおいのかわかんなくなってきたし
なによりスレが盛り上がらないのは《何故だぁ!》
- 102 :ビー・ブルー : 07/03/28 17:08:16 ID:w/ASzSPg [携帯]
- 水ジムってどんな活躍してたの?OVAみてないんで誰か優しく教えてください。
- 103 :MSK-774 : 07/03/28 18:54:19 ID:a/eR84.. [携帯]
- ゲームとかのMSVだから…ギレンの野望とかやったらわかるんじゃない
ゲルググはそこまで強いとは思わない…パイロットによる
むしろ水ジムかなり強くない?
- 104 :MSK-774 : 07/03/28 18:58:03 ID:sBV/uMBw [携帯]
- >>98が知ったかな件について
- 105 :MSK-774 : 07/03/28 19:32:28 ID:a/eR84.. [携帯]
- そういえばそうだな…
いじらないでおこうよ
- 106 :MSK-774 : 07/03/28 23:24:58 ID:NFMyAO52 [携帯]
- なんで知ったかなのか分からない…orz
- 107 :MSK-774 : 07/03/29 00:39:28 ID:99gpiZQw [携帯]
- ガンキャノンのスプレーを回避した敵機に、アクアジムのミサイルが襲いかかるカッコ良い撃破デモを観た。
ジムキャノンのナパームとか、連邦は中距離機どうしでの連携が強いわな、
やっぱガンキャのスプレーのプレッシャーか?
ジオンに無いのは?
ゾックまだか、ザクの数倍のジャンプりょく〜♪
- 108 :MSK-774 : 07/03/29 16:32:05 ID:bYS59/HI [携帯]
- アクア事務ゲット…。
ミサイルガンキャのように使えない…。
成績D…orz。
なんだかんだで、近距離みたいに使えるミサイルガンキャが性にあってる。
今日、マッチングで戦闘放棄した、スナイパーとグフが居た。8機中ゲルググ6機だと仲間も萎えるですかね。
- 109 :MSK-774 : 07/03/29 18:38:49 ID:SwOlTouU [携帯]
- 水ジム強すぎだよ…ゲルググが本命みたいになってるが水ジムのミサイルは歩きで避けられないし強い
- 110 :MSK-774 : 07/03/31 02:16:28 ID:0bOUtQkk [携帯]
- ミノ粉が50%ほど降ってるな‥、野良たちの暗黒時代到来か!?
それとも一人旅でこっそり拠点叩く?
- 111 :MSK-774 : 07/03/31 06:49:26 ID:f4tHa.GU [携帯]
- 一人でこっそり拠点落しオススメ…、
ザクキャでも暴れる事が可能でした。
- 112 :MSK-774 : 07/03/31 08:04:58 ID:s7HhobwA [携帯]
- スイジの出し方キボン
- 113 :MSK-774 : 07/03/31 08:25:51 ID:f4tHa.GU [携帯]
- 中距離80回じゃねえの??
- 114 :MSK-774 : 07/03/31 13:12:03 ID:s7HhobwA [携帯]
- >>113
テラアリガトウ
- 115 :MSK-774 : 07/04/01 22:32:22 ID:Dz4OVzng [携帯]
- 連邦側は水ジム出て、中距離が地雷ということばかりではなくなってきたと思うんですが、やはりダメっ子機体なんですかね?個人的には好きなんですが。
- 116 :MSK-774 : 07/04/01 23:04:24 ID:mcstGr8w [携帯]
- いやいや、中距離は別に地雷じゃないよ
よく○○は地雷とかいうけどホントは使ってる(扱えない)やつが地雷なんだよ
- 117 :MSK-774 : 07/04/02 02:47:01 ID:JB312ODg [携帯]
- せやね、↑に同意見やわ 。
中、遠、狙、は自機のレーダーが広いのと当たればでかいのを把握して前線をコントロールすれば勝てると思うが…、
どう思う??
- 118 :MSK-774 : 07/04/02 07:03:18 ID:pbCwHU6g [携帯]
- それだけうでの良い、支援のできるパイロットがいたら勝てるな
でもなかなか…
- 119 :MSK-774 : 07/04/08 13:22:44 ID:7gq.s.Qw [携帯]
- てか、ザクキャA強杉じゃない?
- 120 :MSK-774 : 07/04/08 13:56:05 ID:abveQAV6 [携帯]
- まぁ当てれる人には強いけど、タイミングが中々難しいんじゃない?
- 121 :MSK-774 : 07/04/08 21:11:22 ID:DGZphq5c [携帯]
- ……ガンキャはいらない子に成り下がった?
- 122 :MSK-774 : 07/04/08 23:47:55 ID:abveQAV6 [携帯]
- いや、普通にガンキャ強いって思うよ。キャノン・ミサイルどっちも良いし
- 123 :MSK-774 : 07/04/09 01:04:45 ID:1MiumZdw [携帯]
- なんかジムキャとかは調整入って強くなったけどガンキャは調整入って弱体化したと聞いたもんで
それにアクアジムも加わってるからあまり見かけなくなってきてるもんで
- 124 :MSK-774 : 07/04/09 01:31:51 ID:MTqwABhg [携帯]
- ジオンからするとジムキャがいると逃げたくなる………、
- 125 :MSK-774 : 07/04/11 17:38:37 ID:Rxc9m.FI [携帯]
- 使わなくなってるから、ジオン側に居るときは会わないのか…。
自分がガンキャスプレ乗ってる時はよく当たるなと思ってたけどね…。
ジャブローだとキャニオンみたいな洞窟が多そうだから、キャノン系はさらに使えなくなるのかな?。
- 126 :MSK-774 : 07/04/12 01:33:23 ID:P1387bOM [携帯]
- 山なり弾道orz
- 127 :MSK-774 : 07/04/12 03:17:28 ID:6uyxD94g [携帯]
- ガンキャってなんか高コなのに待遇悪くね?
最近アクアしか見ない上になんかアクアより見劣りする感じがしまくってる
キャノンAの威力上昇とか誘導と弾速を良くするとかしないとだれも寄り付かなくなりそうだよ
- 128 :MSK-774 : 07/04/12 03:56:51 ID:SE4fP5AQ [携帯]
- ガンキャのあの性能に何の不満があるのさ。
キャノンA機動4BR装備のガンキャは普通に強いよー
- 129 :MSK-774 : 07/04/12 19:16:21 ID:2rxyGfnQ [携帯]
- キャノンが扱えないヤツにしたら使えない機体だわな…
逆に扱えるならこれほどいい機体はないな
- 130 :MSK-774 : 07/04/12 21:31:29 ID:SE4fP5AQ [携帯]
- だね。
ガンキャはアップデートで下方修正入ったけど、それでも充分すぎるくらいのポテンシャルはあるからね。
ジオンには中距離カテゴリ-でガンキャ的上位機がいないからなぁ…
アクアジムを見るとズゴもかなり劣化してみえるし、
ジム頭が武装換装で対応できる戦術の幅広さを見ても(180mmでの中距離機体による拠点落としも充分現実的な範囲の選択肢だし)中距離は連邦優位かな。
- 131 :MSK-774 : 07/04/12 22:08:22 ID:6uyxD94g [携帯]
- いやAキャノンの性能はいいのはわかるんだけど180oも十分にMSに当てられる性能があって最大ダメ98ってのがある上に拠点攻撃性能も高いから俺的にはAキャノンより180oのがお得感が有りすぎるんだよね
機動面も元がいいから機動4にすれば機動低下中にも目をつぶれる程度だと思うし
自衛面もマルチランチャーでなんとかなってるし装甲も低くないときてる
スプレーミサイルはニューヤークじゃ使いにくい
ってな感じで俺はガンキャに活路を見いだせなくなってるんだよね、最近
- 132 :MSK-774 : 07/04/13 16:37:31 ID:DGQYrBQo
- 自分的に中距離はポイント稼ぐならBR装備スプレーミサイルAでアンチタンク戦では
ジムキャAだと思います。
- 133 :MSK-774 : 07/04/13 20:17:46 ID:U5cWIqe6 [携帯]
- 俺はジムキャならCがお気に入りだなぁ
1トリ3連で当たりやすくそれなりに威力あってさらに着弾時の機動力低下で近や格との連携がかなりイケる
それになにより着弾した敵機のビジュアルがイイwww
- 134 :MSK-774 : 07/04/14 01:38:23 ID:2OZhhias [携帯]
- みなさん、中距離は1機までにして下さいね^^
アクアジム2機とかホントいらないんでww
タンク戦の時は拠点落としを手伝うなら中距離いいけど、それ以外は選ばないように。
そんなこと言わなくてもわかるか…
地雷とチキンしか乗らないからwww
- 135 :MSK-774 : 07/04/14 07:12:16 ID:U2aOwlxE [携帯]
- 多分そう思ってる貴方が地雷なんでしょうね。
- 136 :MSK-774 : 07/04/14 07:34:26 ID:iGxpNRCQ [携帯]
- 中距離機はS取得が二番目に多いんだがなにか
- 137 :MSK-774 : 07/04/14 11:23:32 ID:p5Lj9Yno [携帯]
- >>134
中距離乗りとしちゃ心外だが、
まぁ確かに中距離は編成上2機までが限度だろうなーとは思うよ。
ただ、発言の内容が軍曹とかそこらの思いつき行動しかできないレベルにしか思えん…
中距離でタンクのお手伝い??
そんな事をオマエさんは中距離に望んでますの?
中距離は拠点狙える性能は備えられてるとはいえ、タンク戦でそんな愚行をするヤツはいないよ。
タンクがいる時は拠点はタンクに任せ、
タンクに群がる格闘機を高威力砲撃で撃破するのが基本的な役割なんだけどな普通は。
敵もタンク絡みの編成なら、護衛の外からタンクを砲撃することが通常求められる仕事になるし。
その場合は、正直言って格闘機の邪魔にしかならない水ジム・ズゴは微妙だけど。
- 138 :MSK-774 : 07/04/14 15:41:37 ID:.D8NlC4M [携帯]
- 現実の兵器で、相手と距離があった方が
破壊力がでる物ってあるのかな?
なんか適正距離ってのがキモチワルイ。
懐に入られたら弱くてもいいから
近距離の敵にもキャノン当たるように
ならないかなぁ
- 139 :MSK-774 : 07/04/14 16:57:18 ID:cSOOpUGA [携帯]
- ドム祭りでS勝ち出来てる奴らにはあまり関係無い話のようだが、
水ジムやズゴックの中距離が敵の拠点落としへの防衛戦闘で、
勝ち戦のSを出すのは味方とのインカム技量に拠るところが大きいと思う。
- 140 :MSK-774 : 07/04/14 17:08:48 ID:GSvoRfdY [携帯]
- 使い方次第ですよ。
水事務は赤ロック状態にしてビルの陰に隠れて、ビルと同じ高さぐらいまでのジャンプ攻撃してれば、無傷でいられるし、スプレは弾数を確認のうえで、ビルの横に出て赤ロック、全弾発射のちに、ビルの陰に隠れてリロードとレーダー確認を繰り返して状況によって移動。
キャノン系は両方使う感じだとDは取らないと思いますけど。
- 141 :MSK-774 : 07/04/14 17:15:58 ID:GSvoRfdY [携帯]
- 実際の武器?。
1番威力あるのは零距離射撃ですよ。
絶対外れない、空気抵抗による威力半減はないですから…。
あくまでも、ピストルの話しですが…。
- 142 :MSK-774 : 07/04/14 22:26:18 ID:cSOOpUGA [携帯]
- くそー、ジオンでも中距離機で敵を燃やしたいのに、なんで無いんだよ!
遠距離機だとB弾じゃない野良タンクは総スカンなタックルを永遠喰らってるし、第一燃やした敵が遠すぎて視えないじゃないか!
- 143 :MSK-774 : 07/04/14 22:42:23 ID:GSvoRfdY [携帯]
- 量産ならポップBがあるから、目の前で燃えますがカウント短すぎる。
タンクならD弾、乗ってると分からないけど、リプレイは楽しい。
やはり、事務伽のC弾が好き。燃えろ、燃えろ、燃えてしまえと遠目で視認できるから…。
- 144 :MSK-774 : 07/04/15 00:11:09 ID:i7TT05Qw
- >>143
燃えてる奴自体は以外に気づいてなっかたな。
味方機「(シャアのマネで)あんた背中が煤けてるぜ」
燃え機「俺?マジでぇ!?」
味方一同「(笑)」
>>139
実際にインカムでお互いにカバーしてるゴック&
ズゴックとマッチングしたらかなりプロっぽかった。
オペレーターみたく早口でタンクとかの場所の特定
と名前を読み上げて、互いの攻撃が被らないように
徹底してたのはちょっとビビる。
- 145 :MSK-774 : 07/04/15 00:17:32 ID:i7TT05Qw
- >>143
燃えてる奴自体は以外に気づいてなっかたな。
味方機「(シャアのマネで)あんた背中が煤けてるぜ」
燃え機「俺?マジでぇ!?」
味方一同「(笑)」
>>139
実際にインカムでお互いにカバーしてるゴック&
ズゴックとマッチングしたらかなりプロっぽかった。
オペレーターみたく早口でタンクとかの場所の特定
と名前を読み上げて、互いの攻撃が被らないように
徹底してたのはちょっとビビる。
- 146 :MSK-774 : 07/04/15 00:36:40 ID:5njoAGSg [携帯]
- >>143 羨ましいです。
- 147 :MSK-774 : 07/04/18 22:00:27 ID:oV0wEJHc
- ジオンにはザクキャノンの拡散があるじゃないか
そして、ビッグガン!!
君は持っているか!? ビッグガンを!!
- 148 :MSK-774 : 07/04/19 01:59:24 ID:G37o.bwM [携帯]
- ザクキャって花火じゃないすか^^;
ビッグガンの使い道があまりわからないんですが……、
教えてくださいm(_ _)m
- 149 :MSK-774 : 07/04/19 10:56:48 ID:OlgFpjFw [携帯]
- カードビルダーではサグキャはビックガン持ってるから結構使いやすいんだぜ?
スレチすまん
- 150 :MSK-774 : 07/04/20 01:17:56 ID:.rFekbZc [携帯]
- 俺は持っているぞ!ビッグガンを!!
‥で
敵に近づかれた時や、カット用にブッ放つワケだが‥
まず弾が遅い。近すぎると敵に当たらない。敵の硬直を狙う基本は必至だが、
どちらかと云うとドムトロのシュツルムファウストを小規模に何回か撃てる様にした感じだ。
しかし発射モーションが解りにくいらしく、逃げながら撃つと結構当たる時も多いぞ。
今夜ブッ放せ!ビッグガンを!!
Good night!
(^^)d
- 151 :MSK-774 : 07/04/20 02:03:10 ID:FMb5XsO2 [携帯]
- 俺も持ってるが………、
最近はドムのぺかぁにハマってしまったよ(^-^)
格闘機に近付かれてしまった時とかオススメ!!
皆で言おう!
「退かぬ!
媚びぬ!!
省みぬ!!!」
そしてたまにサーセン^_^;
- 152 :三十路兵士 : 07/04/20 12:54:56 ID:GjBjePPw [携帯]
- 今日早速ジャブローやって来ましたぁー。ジオン側のガウからの降下するオープニングが最高に気持ちよかです。マップも広めな感じで、中距離乗りには、タクラマカン以来のおいすぃーステージな予感がします。
- 153 :三十路兵士 : 07/04/21 18:03:47 ID:eNAMIOJE [携帯]
- ズゴック対アクアジムの88がやりたいなぁ。
- 154 :MSK-774 : 07/04/22 00:07:45 ID:x5YOBf7w [携帯]
- それは中距離乗りとしてはそんなあまり面白くないからやりたくないわ…
ザクキャ4ドム4対ガンキャorジムキャ4ジム頭4の方がよっぽどおもしろい。
- 155 :MSK-774 : 07/04/25 22:59:54 ID:ZJJ0rhUA [携帯]
- >>154
ズゴや水事務の弾当たりやすくて避けられないからだろ?www
- 156 :MSK-774 : 07/04/26 00:43:15 ID:0tBUsxEU [携帯]
- >>155
なんかおもしろい事言ってるつもりなのか?
w付けときゃイイってもんでもないだろ。
垂直発射型のミサイルは、スゴB弾みたいな連射型だと遮蔽物を利用しないと1発はもらうよ。
特に350m弱の距離から発射されたのを全部を避けきるのはできないな、少なくともオレは。
ごめんな、オマエみたく腕が無いんだよ。
機動4のザクキャか機動5のドムで出てるんだけど、
ドムなら発射を視認してから即前ブーストで距離詰めて何とか避けられてるにしろ、
ズゴ対水ジム祭でズゴ使ってる時はどうしたらいい?
相手も水ジムなんだからあらゆる方向から頭上にミサイルが降り注ぐワケね。
1機すら満足に凌げないオレにうまい避け方教えてくれよ将官様。
- 157 :MSK-774 : 07/04/26 01:57:49 ID:8Ne../RM [携帯]
- キャノン系はまた修正入るみたいだね
- 158 :MSK-774 : 07/04/26 05:07:11 ID:nkPYheGI [携帯]
- 水事務やズゴのミサイルはどうしても避けられない時何かは一発目タックルで当たりにいけば強制ダウンになりますよ。
安くはないけどトータルで考えれば安くなるからオススメかな。
- 159 :MSK-774 : 07/04/29 13:45:52 ID:vnYMlR7U [携帯]
- あと距離350でミサイル飛んでくるなら後ろダッシュすれば当たる前にミサイルが消えるぜ
ミサイルがホントに怖いと思うはタンクか格闘機ぐらいのず
- 160 :MSK-774 : 07/04/29 14:28:27 ID:ILpSZIGE [携帯]
- ジャブローでマカク(V-6)が居たら気をつけろ!
C弾の誘導が半端じゃない……、
洞窟の中まで追ってきやがったぞ!!
しかもリプレイ見たら高台に居たタンクにほぼ真上から降ってきやがった……。
- 161 :MSK-774 : 07/04/30 03:25:28 ID:VwxQgfWQ [携帯]
- まぁジオン驚異のメカニズムって事で
ジャブローだと水ジムの肩味噌AよりBのが強い気がすんだけど
- 162 :MSK-774 : 07/04/30 13:18:08 ID:ONO.9FB6 [携帯]
- まぁ、どーでもいいけど中即決ゎ、止めようねwww^^
中即決で活躍出来るならいいけど即決野郎ほど弱いからなwwww
とりあえず即決君ゎ、絆止めようね^^
- 163 :MSK-774 : 07/04/30 22:16:05 ID:0616CVmA [携帯]
- アクアジムつよいっすね
ジャブローとくに
- 164 :三十路兵士 : 07/04/30 23:11:45 ID:Moci3GVU [携帯]
- 中距離即決はそんなに悪いことなのか?自己中かと思われるかもしれないが、正直決して安くはない500円払ってやるんだから、自分の満足できるようにしてもいいんではかいかと思う。とにかく楽しいな!って思えることが一番ではないのかと思う。批判は受けます。
- 165 :MSK-774 : 07/04/30 23:38:45 ID:seZV5WSM [携帯]
- >>164
同じ500円を払って絆をしているのはあなただけではありません
- 166 :MSK-774 : 07/05/01 00:48:04 ID:FIdXQOPo [携帯]
- 誰もが最初は地雷の時あるんだからそこは長い目で見ようよw
そもそも機体選択画面で決める順番とか、合図見たいのが浸透してないわけだしどうにもならんさ。
- 167 :三十路兵士 : 07/05/01 02:56:15 ID:Dz4OVzng [携帯]
- 165さん では、あなたは何をもとめてるのですか?私があなたの500円でプレーさせてもらっているならばあなたに従いますが・・・
- 168 :MSK-774 : 07/05/01 11:12:44 ID:AQgzbELk [携帯]
- まあもちつけ。
空気嫁と楽しくやりたいってのは油と水で決着つかないよ。
話すだけムダ
- 169 :三十路兵士 : 07/05/01 11:34:12 ID:Dz4OVzng [携帯]
- 仲裁すまん。だが、たまには言わんとストレスたまる。店内マチしたときは一応話し合いはしてるから。なかなかなぁ。十人十色というが・・・・・。
- 170 :MSK-774 : 07/05/01 17:03:10 ID:FIdXQOPo [携帯]
- なにやら不穏な空気だな……、
しょうがないから俺の小袋投下!!
水事務やズゴックのミサイルは地上限定だが……、
レバー
↓↑
で横向きにしてから↓↓で歩く。
だと当たらない…。(∩´∀`)∩
- 171 :ジオン軍大将 : 07/05/01 17:11:30 ID:mcstGr8w [携帯]
- まぁまぁ落ち着いてください(__)
即決は悪いことではないと思います。でもノラで即決すると地雷扱いされるのも事実です。
みんな500円払ってるのですから譲り合いが大事ですし、難しいもんだいですね
- 172 :三十路兵士 : 07/05/01 18:54:12 ID:Dz4OVzng [携帯]
- みなさんにお聞きしたいんですが、中距離が地雷アンド空気とされるのはどれくらいの戦果なときだと考えてますか?参考に教えてください。あと、ほんとに中距離ばっかだと勝てませんか?
- 173 :MSK-774 : 07/05/01 22:22:57 ID:AQgzbELk [携帯]
- >>172
それは点数よりも立ち回りの方が重視されると思う。
いくらポイント高くても格闘の邪魔してたら…しいていうならBとってれば文句は言われないと思います。
ってか、誰も中距離ばっかだと勝てないって言ってない件。
- 174 :MSK-774 : 07/05/02 02:04:25 ID:gUp8ikek [携帯]
- あらかじめ断っておくけど長文スマン(´・ω・`)
ジオン佐官だが、ウチのホームは基本中距離選択には寛容だよ。
最初は自分も「えー中距離ですか…」とか言われたけどね、
中距離乗るたびSランクとってたらちゃんと認められたよ。
実力と結果で中距離もやれるんだ!ってしっかり示せば、それが一番否定派には効果があるんだね。
ウチのホームはそもそも常連が多くて戦術も連携も役割分担もキッチリできてるってのもあるけど、
何より周りと編成に合わせて自分もちゃんと譲り合ってるからかな。
中の人と周りの環境次第だけど、必ずしも中距離が空気&地雷扱いなワケじゃない。
とりあえず、三十路さんの言ってるのは個人だけの視野だけど、
例えば味方がタンクB入れてタンクシフト敷いてるのに、中距離乗りがこぞってズゴばっかり乗っても微妙だよね。
敵がタンクに群がるからポイントは稼げるけど、中距離が多いと前線がその分辛いから競り負けちゃったりするんだよ。
ジャブローだと、たまたま敵スナイパーを発見した時とかに、
たとえ当たらなくても牽制砲撃して仕事を邪魔したりするのも場合によっては活きてきたりするんだけど、
これをしてると当然ポイントは稼げないよね。
でも、ホントに価値を感じたいなら、自分のポイントや撃破数なんかのわかりやすい戦果なんて気にしてちゃダメかなぁ。
自分もそれが今さらやっとわかってきた感じ。
中距離は戦線と敵の意図を常に図りながら動くカテゴリー。
わかりやすく活躍したいなら、タンクか格闘に乗る方が早いよ。
それよりも、自分は一緒に戦ったみんなに「良かったよ!」って喜ばれたいからね。
「みんなの為に(あるいは場合によっては勝利の為に)自分は中距離やるんだ!」「汚れ役もやるよ!」っていう気持ちがみんな無いんだよね…。
ぼくら中距離乗りが率先して良い空気を作っていかなきゃ、やっぱり周りは理解してくれないよ。
あとね、いくら認められにくいからって他カテゴリーに不満をぶつけちゃっても意味無いよね。
何となくこのスレはそういう空気が蔓延してるよ…
それと同じで、他カテゴリーからの誹謗中傷もスルーしてOKだと思うんだ。
このゲームのタイトル知ってる?
『絆』っていうんだよ。
- 175 :三十路兵士 : 07/05/02 06:29:26 ID:ON0tOV.o [携帯]
- たしかにまわりとのバランスは大切だと思う。そのあたりを考えた機体の選択を心がけていくよ。そのうえで自分も楽しめるようにしていくよ。なんたって・絆・だかんな。
- 176 :MSK-774 : 07/05/02 07:44:38 ID:pbCwHU6g [携帯]
- 中距離でなくても即決はうざがられますけど。バランスは大事ですね。
支援機体は自分がポイントとっても邪魔したらウザがられますから…
そんなことを含めて絆ですね
- 177 :三十路兵士 : 07/05/02 08:24:29 ID:ON0tOV.o [携帯]
- さいごにひとつ、いいかな。中距離が近格の邪魔をするという人達、主に格乗りの人達だと思いますが、それは、連撃をカットしてしまうことを言ってるのかな?
時間ないんでまた続きをあとでかかせて。
- 178 :MSK-774 : 07/05/02 12:23:06 ID:JB312ODg [携帯]
- 連撃の邪魔をするのは曳かれるかと……、
将官、佐官位になると格が前に出てダウン取る→追撃は味方に任せて自分はさらに前へ、ってパターンがあるので自分は追撃に専念してます。
個人的には水事務やズゴは水中補正が凄いので地下水路から囮になるor地下水路を走り挟み撃ちで弱ってる敵を狙うぐらいですかね。
- 179 :MSK-774 : 07/05/02 14:59:30 ID:pbCwHU6g [携帯]
- そこまで仕事がわかってたら地雷ではないですね
- 180 :162 : 07/05/02 17:14:34 ID:rPIkUeU2 [携帯]
- 174さん>>素晴らしい意見です。かなり同意見です。
俺ゎ、勝つためにならD評価でもいいと思ってます。タンク戦での釣りや序盤の釣り等々ですが……
しかし、中即決君ほどあなたの意見の様な作戦面での意思の疎通が上手くいかず結果的に絆を感じないんですよ。
そして、前線枚数の関係上押し込まれ負けになると言うことです。
三十路兵士さん>>中即決する人も金を払ってるのゎ、当然のこと。
では、編成を考えて即決しないけど即決君がいたために中を使いたい人が使えない人の気持ちゎ、どうなんですかね?
これゎ、全機体に言えることだけど特に中ゎ、酷いですよ…
貴方がどう感じようと貴方の自由ですが、それによって迷惑をかける人が最大7人もいるんですよ?
もっと考えて絆やりましょうねwwwwww
- 181 :三十路兵士 : 07/05/02 18:37:18 ID:ON0tOV.o [携帯]
- ですから今後はバランスに気を付けるぞ!と。そしてなお自分も楽しめるようにしていくよと思ったわけでまだなにか足らない?
- 182 :MSK-774 : 07/05/03 01:29:25 ID:.uZzvK2o [携帯]
- >>180
ぼくの意見に賛同してくれるのは純粋に嬉しいけど、
別にそこで三十路さんに噛み付く必要は無いと思うんだけどな。
とりあえず、誰も言わないからもう言っちゃおうかな…
中距離は強いよ。
自信持って言えるよ。
間違いなく地雷じゃない。
でさ、なんで胸張ってみんなそう言わないの?
今までROMりながら見てたけど誰も言わないよね。
中距離乗りを自負してる人が多いんでしょ?
格闘乗りがエライっていう空気はあるけど、
「オレだってやってるよ!恥ずかしい事なんて何にもしてないよ!」ってぼくらも言えるはずでしょ?
強いよ。
本来ならココのみんなが一番よく知ってるはずじゃん。
格闘機の後ろから安全にヌクヌクとポイント横取りしてる人は確かにいっぱいいるよね。
だけど、ホントの楽しさってそんなことしてる人にはわかんないって。
そこをなんで主張できないのかな。
中距離が中距離たる所以の付かず離れずの位置取りが災いして、
攻撃した段階ではまだ切りかかってなかったのに、着弾時に連撃が始まってて結果的にカットしちゃうのはしょうがないよ。
中距離を選択する以上、避けては通れない道だもん。
でも、迷惑をかけてる場合もあるからそこはちゃんと謝るべき。
ただ、逆に感謝される事も多いはずなんだけどな。
そういうのも無いの?みんなのホームはケンカしてばかりなの?
ドムなら3連撃目に合わせれば+70ダメなんだよ?
単位時間辺りのダメ効率は最高なのに。
格闘機は、その性質上、将官グフでもタンクが絡むと1〜2回は割と落ちる。
将官クラスならは1落ち500点とかなら当たり前だけどね。
ただ、このゲームは敵のゲージを削るのも重要だけど、自分達のゲージを守るのも同じくらい大事。
ぼくらは落ちにくいし、落ちずに500点以上のポイントを割とコンスタントに叩き出せるカテゴリーじゃないですか。
卑屈になる必要も無いし、他のカテゴリーを羨む必要も別に無いですよ。
- 183 :MSK-774 : 07/05/03 06:44:14 ID:csfYB7Ns [携帯]
- それ俺の意見のまんまじゃん
扱えないパイロットが地雷なわけで中距離は強い。
カットしちゃうのはタイミングと狙う相手を間違ってるだけ
- 184 :三十路兵士 : 07/05/03 16:45:40 ID:M/e8dJOk [携帯]
- たしかに巧い人が乗る中距離のポイントは高いですね。そこで183さんなりの狙う相手やタイミングの極意を教えてください。私はひたすら青→赤ロックになった相手に射ち続けてしまっているだけなんで。よろしくお願いします。中距離を盛り上げていきましょう!
- 185 :MSK-774 : 07/05/03 21:51:32 ID:Ka62VUnw [携帯]
- >>三十路さん
……、レーダーを見たら分かりますよ^_^;
- 186 :MSK-774 : 07/05/03 23:43:14 ID:csfYB7Ns [携帯]
- 俺じゃない人が答えた
- 187 :MSK-774 : 07/05/04 00:58:13 ID:xix7TTe6 [携帯]
- ロックオンサークルの距離数値も大事だよね。
機体にもよるが、
360〜230ぐらいの距離を保って撃つのは稼ぐ中距離の基本だから
- 188 :三十路兵士 : 07/05/04 00:58:52 ID:8sI.TBhU [携帯]
- すまん、レーダーをどんな風にみれば・・・も少し具体的にお願いです。たとえば、点滅狙うとか、孤立してるの狙うとか。
- 189 :MSK-774 : 07/05/04 02:15:06 ID:KqC7AonM [携帯]
- >>三十路さん
自分はインカム同士が多いので例にならないかも……。
例に自分がズゴックだとして相手は拠点落し。
戦闘開始後は味方(遠、狙)に拡大レーダーによる相手展開を教えてもらう。
自分が有利に戦える水中(中央小島付近)に展開→タンクor中を狙う。
相手が自分に来たら引きつけながら下り、味方の格にパス。
前線から下がり始めた点滅敵機体を地下水路から追って撃破。
砂が居れば砂狙いで動くときもありますが基本的には囮か追撃ですね、たまに前線の援護をしますが邪魔になる可能性があるので基本的には味方が追う敵機体を援護しに来る奴をサブでダウン取りします。
- 190 :三十路兵士 : 07/05/04 08:55:06 ID:8sI.TBhU [携帯]
- 189さん、なかなか具体的な戦術ありがとうございます。自分のプラン通りはまるとおもしろさ倍増ですね。私も今度、仲間ときちんと作戦立ててやってみます。
- 191 :MSK-774 : 07/05/04 15:25:33 ID:KqC7AonM [携帯]
- >>三十路さん
Wikのほうにも戦術論があるんでそちらのほうが具体的かもです(^-^)
- 192 :三十路兵士 : 07/05/05 22:31:08 ID:PckjJS/g [携帯]
- 今日の連邦での出撃で味方中×4、狙×4で出撃した。なんだかんだで勝ちました。
- 193 :MSK-774 : 07/05/10 03:32:07 ID:ZuXbtm/s [携帯]
- WikiにガンキャUがAMであるから出る可能性有りって合ったが実際配備したらどうなるんだろう?
だってこいつビームキャノンでビームライフル持ちだぜ
- 194 :中距離大好き : 07/05/13 07:32:37 ID:.dBmBzu6 [携帯]
- グレキャニはステージが狭い上に岩影が多くでなかなかミサイルがあたりません。ガンキャ、アクアのミサイルをあてるのにいいポジやちょっとしたコツあるよってかた、ご教授お願いします。近各のバトルロイヤル状態に疲れます。
- 195 :中距離苦手 : 07/05/20 18:58:15 ID:LM0Zt6DY [携帯]
- グレキャでドムはどう立ち回ればいいかアドバイスくださいm(__)m
- 196 :MSK-774 : 07/05/21 01:49:44 ID:CE0C0QNA [携帯]
- 正直、ドムは生粋の中距離乗りでもグレキャだと苦戦するね。
ドムに乗る時はSランク以外は失敗(あくまで個人的な指標としてね)だとすら思ってるけど、
グレキャは狭くて遮蔽物になる岩が多い上に、
進行ルートが基本蛇行してるし高低差も激しいからね。
こういうマップだと直線軌道弾丸のドムはキツイ。
射線が通りにくい。
特に、最大有効射程からの攻撃がさらに難度が高くなっちゃうのが難点。
比較的視界が開けてて、ストレートのラインが取りやすい湖側も岩が乱立してるから容易に避けられるし。
400点オーバーくらいの高得点を狙おうと思うなら、敵・味方双方の戦術・位置取りがかなり重要になっちゃうのもマイナス。
敵がタンクシフトを敷いてくるのか、自分達はアンチタンクなのか、逆にタンクを出すのか、とかも含めてね。
どうしても自分以外の要素に依存する部分が大きいんだよ。グレキャのドムは。
グレキャなら放物線弾道のザクキャの方がずっとオススメなんだけどなー。
どうしてもドムに乗りたいなら、送り狼とカット(カットのカット)の徹底、
上からかぶせて撃つ事を他のマップより強く意識しなきゃダメかも。
あとは、ジオン側の砲撃ポイントはドムで護衛参戦しようとすると射程もとれないし退路も確保しにくいから、
味方がタンクシフトの時はドムは選択しない方が無難だよ。
- 197 :MSK-774 : 07/05/21 08:20:19 ID:7EnTw.js [携帯]
- ありがとうございます
ザクキャ当てれないんですよね…赤でジャンプして撃ってますがタイミングが難しいです。
- 198 :MSK-774 : 07/05/22 16:38:55 ID:NS3PS9uM [携帯]
- ザクキャに関しては慣れですかね。
サブのクラッカーは相手が自分より高度が下だと…。
赤ロックでクラッカーを投げる→投げるモーション中に赤→青にする→相手と自分の中間地点でクラッカーがなぜか爆発。
っていうバグ技もあるので高台占拠やアーチから下に投げる時に活用すれば良いかと。
- 199 :MSK-774 : 07/05/24 01:26:43 ID:aKd6VD.M
- ドムのBバズ使いなのですが
こないだ、ドムで将官まで行ったって方に
「ドムはAバズのほうが絶対いいよ」と言われたんですけど
Bバズってそんなにダメかなぁ…?
威力高くて、射程も多少長い。
機動低下・中も機動5にして常にレーダー見て
敵機と距離を取っていれば全く気にならないLVですし。
十分活躍できると思うんですけれど。
まぁ言われたことは、一撃でダウンしてしまうので
味方の連撃カットになっちゃうのは分かってるんですが…。
味方の選ぶ機体に合わせてAとBを使い分けるのがいいのかな。
>>195
相手にタンクがいたら、率先して狙いに行くのがいいと思う。
まぁ野良だと相手に伝わりにくいからきついんだけど
同店マッチなら「ドム、タンクやります!」と言って
積極的に倒しに行くのがいいかも。
タンクには格闘機でって印象があるみたいだけれど
護衛が付いている場合はカットされて簡単に倒せないだろうから
護衛の射程外である中距離が倒すっていうのもありだと思う。
で、攻撃してるこっちに護衛が向かってきたら
味方の格近機に相手してもらうっていうのが理想かな。
格闘機も乱戦よりはタイマンのほうが生存確率は高いのではなかろうか?
何にせよ、中距離乗りは格近機みたいに忙しくはないから
マップと敵機の状況をマメに把握しながら
味方と頻繁に連絡取り合っていくのがいいですね。
- 200 :MSK-774 : 07/05/24 11:46:51 ID:BiOiEOAc [携帯]
- 自分もドムはA派
95 KB
続きを読む
掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
readphpVERSION